ペットショップ ブリーダー ペットシッター ペット美容室等のペットビジネスコンサルティング 動物取扱業登録 ペットトラブル


LLP動物法務協議会関東ブロック事務局  〒110-0015 東京都台東区東上野2−23−20 西島ビル5F


動物関連セミナー
ペットビジネスコンサルタント
動物関連講習会講師派遣
出版物企画・販売
動物関係法令集
お役立ち書籍
お役立ちリンク
組合員名簿
事務局案内
お問い合わせ

あなたのサイトの利益最大化に



LLP動物法務協議会関東ブロック > メールマガジンバックナンバー  > Vol.49

  ペットトラブル・ペットビジネス強力サポートマガジン バックナンバー

動物法務協議会 Presents 〜 Vol.49

◆───────────────────────────◆
◆                                         ◆
◆ ペットトラブル・ペットビジネス強力サポートマガジン        ◆
◆                                         ◆
◆───────────────────────────◆

 『ペットトラブル・ペットビジネス強力サポートマガジン』は
動物法務協議会が発行する動物関連のメールマガジンです。

 動物に関する裁判や事件、法令改正の情報や
ペットトラブルに関する記事、エッセイ等をお届けします。

───────────── ◆ ─────────────
朝夕に涼しい風が吹き、秋の訪れを感じる今日この頃ですが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
先週くらいから小中学校や地区の運動会が行われているようで
大変に事務所付近がにぎわっております(目の前が小学校なんです)
体調を崩しやすい時期でございますので、お互い体調管理には
十分注意して過ごしましょうね。

前回は5/21に配信されたNo.33で「子犬の離乳」の一例を
お話させていただきました。
→http://blog.mag2.com/m/log/0000154804/107293311.html

今回は
●かんたん!きれい!愛犬のケア方法●と題しまして、
「目のまわり」「耳そうじ」「爪きり」の3つをご紹介します。

☆目のまわり☆
<用意するもの>
・ガーゼ(もしくはコットン)、ティッシュペーパー、ぬるま湯

「あー、目ヤニがこびりついてる!」ってこと、ありますよね?
簡単に手で摘んで「はい、取れた」のレベルならよいのですが、
目の周りの皮膚って薄く、頑固な目ヤニを摘み取ろうとしたら
ワンコは痛いんですよ。
そういう時は
1.ぬるま湯で濡らしたガーゼ(化粧時に使用するコットン)を
 こびりついた目ヤニにトントンと当ててやわらかくする。
2.そのままガーゼ(コットン)で取り除く。
3.ティッシュで濡れた毛の部分をふき取る。
以上です。大変簡単ですよね。
ちなみに、目の周りを触られるのが嫌なワンコは、向きあわず、
背後に回り、後ろから手を出してやさしくケアしてあげると
以外に嫌がらないと思いますよ。

☆耳そうじ☆
<用意するもの>
・ガーゼ(またはコットン)、ぬるま湯(あればイヤーローション)

耳は大変汚れやすい部分です。弱いワンコは結構ひどい臭いも
伴います。できたら2,3日おきにはチェックしたい部分です。
この場合も、ワンコの背後にまわり、背後から手を伸ばして
作業してあげるといいでしょう。怖がりにくくなります。
1.ぬるま湯(またはイヤーローション)で濡らしたガーゼ(コットン)
  で耳の内側を優しく拭きます。
  (ゴシゴシしたら嫌がりますし、キズがついたりしますよー)
2.予備のガーゼ(コットン)で乾拭きしたら内側のケアはオーケー!
また、奥に汚れを発見した場合も大体この方法でいけます。
ただ、奥に行けば行くほどふき取りの際にキズがつきやすいので
注意です。イヤークリーナーを数滴、耳の中に垂らして付け根を
揉んでやって(クチュクチュと音がしたらお上手です)、あとは
ワンコがブルブルと頭を振った反動で出てきた汚れをふき取る
という方法もあります。
ただ、心配な症状があれば早めに獣医さんに診てもらうことを
オススメします。

☆爪きり☆
<用意するもの>
・ギロチンタイプかペンチタイプの爪きり(約2,000円です)

爪きり、嫌がる子が多いですよね。
特にご自宅でされる場合はワンコに甘えが出ますので難しいです。
経験上、柴などの犬種は「キャンキャン」というよりも「ヤンヤン」
鳴いて怖がる子が多いと思います。
「ガブッ」と噛まなければ、是非トライしてみてください。

パチンという音や、切ったときの振動を嫌がる子が多いので、
すばやく済ませる方法で行いましょう。
1.爪はまっすぐ切らず、斜めに切ると振動が少ない
2.中に通っている血管の先端ちょっと手前まで繰り返す
(黒い爪のワンコは慎重に少しずつカットしていきます)
3.最後は爪の切り口の角を落とすようにカットして終了です。

嫌がる子は一度に全部をせず、日を変えて少しずつ行います。
そうしないと余計に爪切りを嫌がる子になりますし、ストレスを
感じます。
作業をする体制としましては、今までと同じく背後から手を回し、
脇で抱えるようにして固定すれば逃げられません。
作業ペースは2週間に一度程でよいと思います。
フローリングやアスファルトを歩いたときに「カチカチ」と
音がしたらカットのタイミングです。
また、注意していただきたいのは、爪を伸ばしっぱなしにして
いたら、中の血管も一緒に伸びるので爪を短くカット出来なく
なります。こまめにケアしてあげるとよいでしょう。

以上、簡単にできるケアの方法でした。
他には「足回りの無駄毛の処理」「歯磨き」「肛門線の絞り」などの
ケアがありますが、今回は割愛させていただきます。
ご自宅ですることが不可能でしたら、お近くのトリミングショップで
してもらうとよいでしょう。
場所が変わると嫌なことでも腹をくくってジッとしてくれるものなん
ですよ。意外と(笑)

では、次回もお楽しみに〜!


●事務所●
<山中一馬どうぶつ法務事務所>
〒702-8043 岡山県岡山市平福2-3-11
TEL:090-3173-0114 FAX:086-262-5152
E-Mail:animal-support@office-kazu.com
HomePage:http://www.office-kazu.com/

●ペットショップ●
<ドッグハウス・ボーモンド>
〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖362-53
TEL:086-427-1500 FAX:086-422-6266
HomePage:http://www.beaumonde.co.jp/




LLP動物法務協議会関東ブロック | 動物関連セミナー | 動物事業コンサルティング
動物関連講習会講師派遣 | 出版物企画・販売 | 動物関係法令集
お役立ち書籍 | お役立ちリンク | 組合員名簿 | 事務局案内 | お問い合わせ



【対応地域】 
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県

その他、対応可能な業務の場合は全国対応いたします。


このホームページの著作権は全て『LLP動物法務協議会関東ブロック』に帰属しています。
ペットショップ ブリーダー ペットシッター ペット美容室等のペットビジネスコンサルティング 動物取扱業登録 ペットトラブル ペットショップ ブリーダー ペットシッター ペット美容室等のペットビジネスコンサルティング 動物取扱業登録 ペットトラブル ペットショップ ブリーダー ペットシッター ペット美容室等のペットビジネスコンサルティング 動物取扱業登録 ペットトラブル